鬼シリーズ第二弾。
思いっきり体を動かしたい、スカッとリフレッシュしたい、そう思っている子供達へ踊って欲しい。
周りに何も無い事を確認してから、思いっきり刀や棒を振り回して踊って下さい。
アートンえれこ隊が更にレベルアップした動きで披露予定!
不安やストレスを斬る!
鬼シリーズ第二弾。
思いっきり体を動かしたい、スカッとリフレッシュしたい、そう思っている子供達へ踊って欲しい。
周りに何も無い事を確認してから、思いっきり刀や棒を振り回して踊って下さい。
アートンえれこ隊が更にレベルアップした動きで披露予定!
ダンスや読書や料理など何かに没頭する事は、気持をニュートラルへ戻し充実させてくれます。
昔、鬼達は日々抱えたストレスを「鬼パンダンス」で洗い流していました。
そしていつも心も身体もスッキリ!
踊れば子供達の笑顔出まくり、テンション上がりまくり!
皆さんも是非踊ってみて下さい。
みんなで踊って、悪いウイルスを洗い流すぜ!
高原町「日本発祥地まつり2020」の天岩戸、無事開きました!
タジカラオかぁくんの力を借りて天岩戸に閉じこもった「アマテラスはるちゃん」を連れ出す事に成功しましたので、今日からは「たかぼー&はるちゃん」で高原町のPR活動を存分にしてくれる事でしょう。
オモイカネやタジカラオ達神々の遊びや天岩戸開きの宴では、市内からお越しのかわいい親子や直属の上司である高妻町長にご協力頂きました。
誠にありがとうございます。
次は皆様のお家で「ヒップホップ岩戸開き」を感じて頂ける予定です?
お楽しみに!
岩戸の中での思いを語るはるちゃん
タジカラオかぁくんとひなたの文化分かるんかクイズ
神々の宴スタート
宴ヒップホップチーム / 橘通りカグラーズ
宴パラパラチーム / 堀切峠エンジェルズ
高妻町長にもご参加頂きました
力ずくでこじ開けるぜ!タジカラオ古墳組の岩戸拳
宴ブレイキングチーム / タジカラオ古墳組
はるちゃんと一緒に祝福のダンス!
本日の神々&古代人
みやざき春のダンスコンテスト「ダンチャレ鼠2020」のエントリー受付始まっております。
ベリーダンス、ヒップホップ、ジャズ、タップ、エアギター、パラパラ、チアなど色んなダンスが一堂に会します。
生で見て聴いて感じ、仲間やライバルと交流し、ダンスの魅力を再確認出来る場所がダンチャレです。
今回も老若男女、県内外よりたくさんのチームにご参加頂きたいと考えております。
あなたも激アツなダンスラヴァー達の中で踊ってみませんか?
先着100名へダンチャレOGステッカーを差し上げておりますので、ご希望に方はお早めにエントリー下さい。
皆様のご参加をお待ちしております!
詳細はコチラ
神武の里 たかはる
日本発祥地まつり2020で「ヒップホップ天岩戸開き」を披露します。
このような機会を頂けて光栄です。
今回もファンキーなダンスはもちろん、パラパラに岩戸拳第一の型などバラエティ豊かでめちゃくちゃ楽しめる内容です。
詳細は後日ブログにてアップします。
ヒップホップ日向神話をお楽しみに!
今日の宮日新聞1面に掲載
明日26日(土)は「神武さま」で、
大淀大橋-瀬頭交差点-市役所交差点-橘通り-宮崎神宮(13:00-17:00)と、宮崎駅-山形屋交差点(16:30-22:00)が通行止めになります。
当スタジオへお越しの皆様はお早めの出発や迂回路をご利用下さい。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
※ 明日26日(土)15:15-16:30 / ジャズヒップホップ(トモカ)はお休み、変わって「ポップコーン」チーム練習。
そして夜は「東宮秋祭り2019」が開催され、19:00よりアートンのダンス&アトラクションを披露します。
同日夜は神武さまなどたくさんイベント開催中ですが、よりカオスなステージをお求めなら断然「東宮秋祭り」をおススメします。
これを見れば、来年開催される日本文化の祭典「国文祭・芸文祭みやざき2020」の事もバッチリ分かります。
どうぞお楽しみに!
こちらの会場には駐車場はありませんので、お越しの際はバスやタクシーをご利用下さい。
イベント名:東宮秋祭り2019
日時:10月26日(土)19:00-19:30
会場:東宮街区公園(タイヤ公園)
出演:ポップコーン&劇団マンゴロー
演目:ヒップホップダンスショー&ひなたの文化分かるんかクイズ
交通規制案内図
ポップコーン
劇団マンゴロー /「ひなたの文化分かるんかクイズ」は誰だ!
仮装者がいっぱい!
当スタジオ発表会と同日「国文祭・芸文祭みやざき2020」1年前プレイベントが県庁前広場で大々的に開催されました。
アートンの劇団マンゴローも「ヒップホップ岩戸開き」を披露させて頂きました。
今回は念願の国文祭・芸文祭みやざき公式キャラクター「アマテラスむうちゃん」との共演にテンションMAXで臨みました。
テンション上げ過ぎてぇ〜
タジカラオ古墳組の岩戸を開ける為の掛け声が吹っ飛ぶハプニングがありましたが、古代人かぁくん(ゆるキャラみやざき犬)の激アツなダンス、他メンバーのパフォーマンスにフォローしてもらい無事最後まで披露出来ました。
アートン発表会と同日で大変ハードなスケジュールだった発表会出演メンバーにも多数お越し頂き、声援、更にはステージ上で県民の皆様と一緒に「HINATA!(みやざき犬)」ダンスまで踊って頂きました。
お越し頂いたアートンメンバーやお客様がいつの間にか劇団マンゴローの一員となる…
客席とステージの垣根は無くなり、最後は皆でプレイベントを楽しみました。
こんな感じが私達のステージ、厚みを増したみんなとの「ヒップホップ岩戸開き」が披露できたと思っております。
私どものアトラクションは、子供から大人まで誰にでも喜んで頂ける親しみ易いステージをモットーにしています。
クオリティの高いダンスはもちろん、ご覧頂く皆様とのコミュニケーションも大切にしております。
今回の「国文祭・芸文祭みやざき2020」プレイベントでも同じ!
お客様や一緒に大会を盛り上げる団体、そして県知事とも絡んでオールみやざきを体現したいと思っています。
知事との絡みはまだ実現しておりませんがあきらめていませんよ、次こそは!
まだまだアートンのエンターテインメントは進化しながら地域の皆様を元気にして参ります。
さぁ、次は半年前イベント?でお会いしましょう!(勝手に言っております。)
国文祭・芸文祭みやざき2020(いざつぶ)にダンスシーンが!こちら
※ 橘通りカグラーズ(RYO&JUNKO&KENGO)
アートン発表会「ダンスフリークス1」、
そして国文祭・芸文祭プレイベント「いざや、みやざき宵まつり」の準備中。
ダンサーが気持ち良く踊れるのは、携わるスタッフの皆様のおかげです。
明日は、最高のステージで最高のダンスを披露しましょう!
「国文祭・芸文祭みやざき2020」開催まであと1年です。
まもなく1年前記念イベント「いざや、みやざき宵まつり」が、10月13日(日)午後より開催されます。
アートンソウルファクトリー所属「劇団マンゴロー」もゲストとしてお祭りを盛り上げます。
って、その日は発表会でしょ!?
そうなんです。
その日は令和最初のアートンソウルファクトリー発表会「DANCE FREAKS 1」です。
発表会はも・ち・ろ・ん、メンバー一同最高のダンスショーを披露します。
舞台や照明スタッフの皆様のお力も相まって素敵な舞台になる事間違い無し!
その後、劇団マンゴロー「ヒップホップ天岩戸開き」を県庁メインステージで披露します。
12年前に立ち上げた私どものスタジオ、
何度も転びましたが今尚ダンスを続けられる環境にあるのは、地域の皆様に支えられているからこそと肝に命じています。
地元が元気であり続ける為に、また恩返しの気持ちも込めて… オーバー&アンダーグラウンド、あらゆる場所で誰もが気軽に楽しめる南国エンターテインメントの発信を続けております。
今回の様な、みやざきをもっともっと知ってもらう機会にストリートダンスを披露出来る事はとても光栄な事です。
みやざき犬3匹も全て神々のキャラで登場、最高に突き抜けたショーを披露します。
皆様、どうぞ13日はアートンソウルファクトリー浸けの1日でお願い致します!!
県公認ゆるキャラ「みやざき犬」神々バージョン激レア!
劇団マンゴロー&みやざき犬
<イベント>
イベント名:DANCE FREAKS 1(アートン発表会)
日時:10月13日(日)13:00-16:00
会場:メディキット県民文化センター 演劇ホール
出演:アートンソウルファクトリー
演目:ダンスショー全27ナンバー
お問い合わせ:Tel 0985-71-1315(14-21時)/ メール
イベント名:いざや、みやざき宵まつり
(国文祭・芸文祭みやざき2020 1年前イベント)
出演日時:10月13日(日)17:00-17:30
会場:宮崎県庁 特設ステージ
出演:劇団マンゴロー&みやざき犬(ひぃむぅかぁ)
演目:ヒップホップ天岩戸開き
※ 詳細はコチラ