パリ五輪日本の旗手は「B-BOY」

ブレイキンが競技以外で注目を集めています。
パリ五輪日本選手団旗手の一人が「B-BOY SHIGEKIX」に決定、最高!!
 
プレッシャーをパワーに変えるのが得意なB-BOY,B-GIRL、勢いそのまま最高の結果を納めて頂きたいと思います。
競技は、五輪最後の週末8月9日(金)10日(土)にコンコルド広場にて実施されます。
 
そしてブレイキンをより身近に感じて頂きたい思いが形になった、劇団マンゴローのアトラクション「腹スピン世界大会」
昨年大盛り上がりで幕を閉じた、綾納涼夜市の一大アトラクションです。
 
そう!今年もやります。
こちら「第2回ユネスコ腹スピン世界大会」は、8月24日(土)綾町健康センター前芝生広場にて実施されます。
これを見ればパリ五輪「ブレイキン」の余韻に浸れます。
どうぞ皆様、お楽しみに!!
 
 
<第40回綾納涼夜市>
日時:8月24日(土)夜 ※時間未定
会場:綾町健康センター前芝生広場
内容:ダンスショー&劇団マンゴローアトラクション
 
 
「SHIGEKIX」応援しています。

 
昨年「第1回ユネスコ腹スピン世界大会」の模様

「B.I.T」情報公開!

ヒップホップカルチャーの顔とも言える「ブレイクダンス(ブレイキン)
我々は80年代初期よりブレイキンにハマり、90年代で本格的に活動をスタート、2007年にスタジオを立ち上げブレイキンのイロハを伝え、イベントや発表会で活性化や愛好者拡大へ努めて参りました。
今では、県下のあちこちでB-BOY&B-GIRL活動の噂を耳にします。
 
そう… 時が来ました。
Breaking 1on1 Batlle 「Break in Tachibana」 を開催します。
 
ゲスト審査員に、日本B-BOYクルーの礎を築いた伝説のクルー「SPARTANIC ROCKERS(スパルタニックロッカーズ)」メンバー、現「ワタナベダンスクルー」を率いる「BAY」。
 
ゲストDJに、あらゆる音楽を知りオールドスクールにも精通し、踊らせるDJとして現在もクラブやイベントで活躍中の「SHOJIROさん」をお迎えします。
 
その脇を固めるのが、宮崎ブレイキンシーン中心メンバー達を育て今なお貢献し続ける「ウッチー」、
爽やかで元気なしゃべりが売りのネクストジェネレーションダンサー「YUUKI」、
アートンロゴやみやざき犬のグラフィティをデザイン「5-Nek」の面々です。
 
こちらのイベントはヒップホップカルチャー色の濃い内容で開催します。
Knowledgeで表現が見違えるくらい、ブレイキンムーヴと歴史やカルチャーは密接に繋がっています。
当日は関連グッズ(激レア!)やアートも展示、五感で楽しめるバトルイベントです。
詳細は、添付チラシをご覧下さい。
 
ダンチャレ卯2023 」エントリーもスタートしており、すでに数チームのエントリーを頂いております。
どちらも最高なイベントですので、是非チャレンジされて下さい。
 
 

※ 予告なしに内容が変更になる場合がございます。
 
 

B.I.Tロゴ

パリ五輪正式種目決定!

ストリートダンス「ブレイキング」がパリ五輪の正式種目に決定しました。
 
映画「フラッッシュダンス」劇中数分のブレイキングシーンに感銘を受けた日から40年後、ストリートダンスをオリンピックで競う日が来るなんて…
14年前よりブレイキングのレッスンやバトルやショーを行なってきた当スタジオとしても感慨深いです。
 
カルチャーはスポーツなのか? ストリートだけがリアル等、色んなご意見もあります。
いずれにしましても、世界中の老若男女に我々のカルチャーをご注目頂ける素晴らしい機会である事は間違いありません。
ただ「ブレイキング」はダンスだけじゃない、DJラップグラフィティノァリッヂが必要不可欠なファクターである事も知って頂きたいです。
 
そしてそれはアートンのソウルとも重なります。
何故ブレイキングクラスを始め継続させるか、何故ダンススタジオにアートやグラフィティがあるのか、何故ダンスにラップを入れるのか、何故DJクラスがあったのか等の理由、屋号「ART’N’SOUL FACTORY」や「MUSIC+DANCE+ART」がヒップホップカルチャーへの深い愛情や造詣を示している事も分かって頂けると思います。
 
さて宮崎では珍しい「ブレイキング」レッスン。
当スタジオでは、小学生から社会人までの幅広い年齢層の皆様にお越し頂いております。
また土曜日のキッズヒップホップ学生ヒップホップも、ブレイキングの要素を含むカッコ良くパワフルな内容です。
アートンソウルファクトリーのブレイキング稽古で、パリ五輪は間に合いませんが次2028年のロス五輪を目指しませんか?
 
無限列車よりも前に無限を使っていた当ブレイキング講師「無限トーマスのクロニャン」が、みやざきのB-BOY,B-GIRLになりたい皆様をお待ちしております。
 
 

「Frash dance 1983 Breakdance scene」