(ダンス愛好みやざき県民 + 踊れるゆるキャラみやざき犬) × ダンチャレ = みやざきの活性化
こうなるでしょう、来年は「みやざき犬」も初心に戻りチャレンジ!!
ダンチャレテーマソングと共にどうぞ。
Filmed x Edited by DJ Sawady
(ダンス愛好みやざき県民 + 踊れるゆるキャラみやざき犬) × ダンチャレ = みやざきの活性化
こうなるでしょう、来年は「みやざき犬」も初心に戻りチャレンジ!!
ダンチャレテーマソングと共にどうぞ。
Filmed x Edited by DJ Sawady
「ダンチャレ卯(うさぎ)2023」のバックステージや会場内外もどうぞ。
毎回「カツヒロ」が舞台バミリをセッティングしてくれます。
MC「アキさん」コメント確認中。
PA「セイジ&エトゥ」、チーム誘導係「ウッチー&ユウキ」
チラシ
入場列が駐車場まで続きます。
エントリー受付スタート
開場時の様子
ピクニック気分も味わえます。
開演前の様子
ダンチャレの顔「MCアキ&MCミワ」
審査員「JURI from SUGAR KOOL」
審査員「ERI from Dance Studio Blooming」
審査員「masao from 大人の部活&子供の部活」
審査員「Ko-Ta from JUU WORKS」
開演中
表彰式
受賞者コメント
受賞者インタビュー
表彰式を見守るご観覧&出演者
最後までご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
ダンチャレ実行委員会一同
昨日開催された「ダンチャレ卯(うさぎ)2023」出演チームも面々。
個性豊かで世界観を表現した衣装など、写真からも溢れるダンス愛、どうぞご覧下さい。
1. Kira Mira(キラ ミラ)
2. UNION(ユニオン)
3. CONSTANT(コンスタント)
4. スタジオRスマイリー1st
5. ∮(インテグラル)
6. BEATS(ビーツ)
7. seeds(シーズ)
8. cielo(シエロ)
9. CHIBIKKO GANGSTA(チビッコ ギャングスタ)
10. ボジョーレヌーボー
11. マッポス!
12. SKY DRIP(スカイ ドリップ)
13. Mille Belles Fleurs(ミル ベル フルール)
14. Puddle(パドル)
15. MRK(マーク)
16. Loreley(ローレライ)
17. FUDGE(ファッジ)
18. B-4(ビーフォー)
19. PRADA(プラダ)
20. FUNgirls(ファンガールズ)
21. ICEMAN STEpppppERZ(アイスマン ステッパーズ)
22. will.(ウィル)
23. 大人の部活(おとなのぶかつ)
24. D4C(ディーフォーシー)
25. スタジオRスマイリー2nd
26. BUTTERFLY(バタフライ)
27. takitaki(タキタキ)
28. ABLAZE(アブレイズ)
29. AT-Paddbre(アット パドブレ)
30. 辞退 / Grand Master Kicks(グランドマスターキックス)
31. ナツサクハルアカ
32. S.S. GANGSTA(エスエス ギャングスタ)
33. Purple kik(パープルキック)
34. Aim(エイム)
35. LOCKING DOGS(ロッキン ドッグス)
36. king young bees(キングヤングビーズ)
37. Lumirise(ルミライズ)
38. ポップコーンブラック
39. Nova(ノヴァ)
40. 信号拳銃(フレアガン)
41. Drop Dead G Gal(ドロップ デッド ジー ギャル)
42. MARZY YA BAD YEEZY(マージー ヤ バッド イージー)
43. ダイナマイト
44. charm(チャーム)
45. HERMES(エルメス)
46. The Last Mile(ザ・ラスト・マイル)
47. 四天王(してんのう)
48. team erenapurple(チーム エレナパープル)
49. スタジオRスマイリー3rd
50. 心一琉(ここいちりゅう)
51. ゲストショー / 宮崎ダンシングクラブ(前回優勝チーム)
久しぶりの声援が飛び交うダンスイベント、会場は一体感に包まれ大盛況のうちに幕を閉じました。
ご出演頂きましたチーム、ご観覧の皆様、バックアップ下さった保護者の皆様に先生方、スタッフ陣へダンチャレ実行委員会一同、心より感謝を申し上げます。
またこのダンチャレが、県下たくさんのダンス愛好家に愛され支えられている事を再認識させられる1日でした。
引き続き宮崎ダンスシーンを、みやざきの街を盛り上げれるよう尽力して参ります。
そして、来年の開催も決定!
2024年3月10日(日)宮崎オルブライトホール、「ダンチャレ辰(たつ)」で待っております。
本日のドラマを切り取った写真やムービーは、後日アップしますので楽しみにお待ち下さい。
フレッシュ賞「AT Paddble」
パッション賞「Purple kik」
ベストファンキー賞「Shun(Nova)/ Nokaze(∮)」
第三位「Aim」
準優勝「Mille Belles Fleurs」
優勝「大人の部活」
皆様、ありがとうございます。
いよいよ明日、「ダンチャレ卯(うさぎ)」本BAN!です。
体調を整え、これまでの練習の成果を存分に発揮されて下さい。
入場チケット販売は本日0:00まで、当日券はございません。
ご購入予定の方は、どうぞお急ぎ下さい。
それでは出演者、ご観覧者の皆様、明日お会いしましょう。
関係者の皆様、どうぞよろしくお願い致します。
<ダンチャレ卯(うさぎ)>
日時:2023年3月5日(日)Open 12:00 / Start 12:30
入場料:2,000円 ※当日券無し
会場:佐土原総合文化センター大ホール
内容:ダンスコンテスト
入場チケットは コチラ よりどうぞ。
小ホール(出番前出演者用待合スペース)へ2台大型モニターを設置。
ステージの模様(音あり)をチェックできます。
プロジェクターは色が飛びステージの動きが見にくい為、使用しません。
<出演者&ご観覧者へ>
本番当日は、どうぞよろしくお願い致します。
出演前の舞台裏「小ホール(出番前待機スペース)」はいつものようにご用意しておりますが、2F客席出演者用待機スペースはご観覧者多数のため、全チーム一緒での待機は出来かねまして各部ごとの待機となります。
★ 画像ピンクで囲われた所は「客席2F出演者用待機スペース」、チームごとの割り当てはございませんので前列より詰めてお座り下さい。
以下、使用条件と客席図です。
1)第1部開催時は、2部出演者のみ「客席2F出演者用待機スペース」利用可、1部出演者は「小ホール(出番前待機スペース)」で待機。
2)第2部開催時は、1部出演者のみ「客席2F出演者用待機スペース」利用可、2部出演者は「小ホール(出番前待機スペース)」で待機。
3)休憩時に「客席2F出演者用待機スペース」の入れ替え。
4)表彰式も上記 3)のままで待機。
※どちらの部へも出演される方は、「小ホール(出番前待機スペース)」にて終日ご待機願います。
※出演者の画像グリーンで囲われた所への立ち入り不可、その逆も同じ。
★ 画像グリーンで囲われた所は「ご観覧者用座席」となっております。
ご観覧席は全席自由席、再入場不可、ご入場順に席を詰めてご着席頂きます。
ご入場の際は、チケットQRコードをスマホ画面にご提示下さい。
入場チケットは今週末まで販売しております。
是非!生のダンスをご体感されて下さい。
チケット購入は コチラ
佐土原総合文化センター客席図
★ グリーン囲み「観客席」
★ ピンク囲み「客席2F出演者用待機スペース」
いよいよ次の日曜日は「ダンチャレ卯」本番です。
宮崎やダンスシーンを盛り上げる、老若男女ダンス愛好家の最高の舞台!
これを見ずして、宮崎の今のエンタメシーンは語れません…
それくらいゲキ熱なイベントです。
現在、月刊パームス、タウンみやざき、まいぷれ宮崎へもご掲載頂き、宣伝も継続しております。
そんなダンチャレの前売り券の販売は、3月4日(土) までとなっております。
当日券はございませんので、ご観覧予定でチケット未購入の方はお早めにご購入下さいませ。
もう1点、本番当日の会場駐車場マップを下に添付しておりますので、ご確認願います。
駐車スペースはかなり限られておりますので、ご出演者ご観覧者共に乗り合わせや公共交通機関のご利用にご協力下さい。
初回より数えること18回目、干支がタイトルとなって8回目のダンスチャレンジ「ダンチャレ卯」
多くの皆様に育てられ、ここまで成長しました。
引き続き、誰もがハッピーになれるイベントとして進化させて参ります。
本番当日はお天気も良いようですので、普段のハードワークの息抜きを兼ねて、疲れた心身に元気を取り戻すため、家族知人総出で遊びにいらして下さい!
皆様のお越しをお待ちしております。
<ダンチャレ卯(うさぎ)>
日時:2023年3月5日(日)Open 12:00 / Start 12:30
入場料:2,000円 ※当日券無し
会場:佐土原総合文化センター大ホール
内容:ダンスコンテスト
入場チケットは コチラ よりどうぞ。
佐土原総合文化センター駐車場マップ
月刊パームス「イベントニュース」
みやざき春の風物詩「 ダンチャレ卯(うさぎ)」は、あと2週間弱で本番を迎えます。
ご出演チームの皆様、準備万端で本番をお迎え下さい。
以下をご覧頂き、スムーズなイベント開催へのご協力をお願いします。
<ご観覧の皆様へ>
現在、イベント開催制限はある程度解除されておりますが、当イベントはマスク着用がご入場条件となります。
通常通り開場後は、ご入場順に席間を空けずにお座り頂きます。
※ ただし荷物などによる場所取りは不可。
また声援についてですが、
“県コロナ対策サイト“の「大声あり」イベントの判断については、「大声」とは「観客等が、通常よりも大きな声量で、反復・継続的に声を発すること」これを積極的に推奨する、又は必要な対策を十分に施さないイベントと定義しています。
「ダンチャレ卯(うさぎ)」は、マスクや消毒などの感染対策対策を施した上の断続的な声援ですので、「大声あり」には該当しないと判断されております。
よって今回、マスク着用のままでの声援は問題ありません。
※市福祉保健部感染症対策課新型コロナウイルス対策担当へ確認済み。
ご来場の皆様におかれましても、声援や会場が湧く場合が多々ございます事をあらかじめご了承下さいませ。
<出演チームの皆様へ>
本番当日は音源(CDのみ)を受付へ提出後、大ホールステージで場当たり&音源確認を済ませ、出演者専用スペース「小ホール」でご待機願います。
万が一の為、音源はあらかじめCDデッキで流れるのをご自身達で確認したCDを2枚ご用意願います。
※エントリー受付時間 / 10:30〜11:30
ご観覧者多数の場合は、以前出演チームが待機使用した「客席2階出演者待機スペース」もご観覧者様の客席となります。
その場合は、イベント中は小ホールのみ全出演者待機スペースとなります。
その代わり、ステージの模様をプロジェクターにて小ホールでもご覧頂けますようセッティング致します。
※客席2階出演者用スペース設置の有無は、来場者数がある程度把握できる3日ほど前にお知らせ致します。
その他、詳細は各チーム代表者へ今週末送信予定の「ダンチャレ実行委員会」からのメールをご覧頂き、情報をチーム内で共有願います。
今回も「ダンチャレ卯(うさぎ)」を思いっきりお楽しみ頂けますよう、委員会メンバー一同尽力して参ります。
最後にチケットは枚数限定で、達し次第販売終了致します。
当日券はございませんので、ご観覧予定の皆様は コチラ よりお早めにご購入下さいませ。
引き続き、どうぞよろしくお願い致します。
<ダンチャレ卯(うさぎ)>
日時:2023年3月5日(日)Open 12:00 / Start 12:30
入場料:2,000円 ※当日券無し
会場:佐土原総合文化センター大ホール
内容:ダンスコンテスト
入場チケット発売中!
佐土原総合文化センター大ホール / ステージより客席を見る
ロケーションは最高!!
「ダンチャレ卯(うさぎ)」へのたくさんのエントリー、誠にありがとうございます。
今回は、全51チーム(ゲストチーム含む)の皆様にご出場頂きます。
みやざき春の風物詩 へ成長出来ますよう、チーム皆様のバックアップを含め、楽しいイベントを目指して参ります。
引き続き、どうぞよろしくお願い致します。
今回もつぇげならカッコ良いチームが大集合、もうワクワクしています。
それでは皆様、1ヶ月後にお会いしましょう!!
<ダンチャレ卯(うさぎ)>
日時:2023年3月5日(日) Open 12:00 / Start 12:30
入場料:2,000円 ※当日券無し
会場:佐土原総合文化センター大ホール
内容:ダンスコンテスト
現在チケット販売中! チケットは コチラ
<出演順>
1. Kira Mira(キラ ミラ)
2. STEP BROTHERS(ステップブラザーズ)
3. CONSTANT(コンスタント)
4. スタジオRスマイリー1st
5. ∮(インテグラル)
6. BEATS(ビーツ)
7. seeds(シーズ)
8. cielo(シエロ)
9. CHIBIKKO GANGSTA(チビッコ ギャングスタ)
10. ボジョーレヌーボー
11. マッポス!
12. SKY DRIP(スカイ ドリップ)
13. Mille Belles Fleurs(ミル ベル フルール)
14. Puddle(パドル)
15. MRK(マーク)
16. Loreley(ローレライ)
17. FUDGE(ファッジ)
18. B-4(ビーフォー)
19. PRADA(プラダ)
20. FUNgirls(ファンガールズ)
21. ICEMAN STEpppppERZ(アイスマン ステッパーズ)
22. will.(ウィル)
23. 大人の部活(おとなのぶかつ)
24. D4C(ディーフォーシー)
25. スタジオRスマイリー2nd
〜 休憩 〜
26. BUTTERFLY(バタフライ)
27. takitaki(タキタキ)
28. ABLAZE(アブレイズ)
29. AT-Paddbre(アット パドブレ)
30. Grand Master Kicks(グランドマスターキックス)
31. ナツサクハルアカ
32. S.S. GANGSTA(エスエス ギャングスタ)
33. Purple kik(パープルキック)
34. Aim(エイム)
35. LOCKING DOGS(ロッキン ドッグス)
36. king young bees(キングヤングビーズ)
37. Lumirise(ルミライズ)
38. ポップコーンブラック
39. Nova(ノヴァ)
40. 信号拳銃(フレアガン)
41. Drop Dead G Gal(ドロップ デッド ジー ギャル)
42. MARZY YA BAD YEEZY(マージー ヤ バッド イージー)
43. ダイナマイト
44. charm(チャーム)
45. HERMES(エルメス)
46. The Last Mile(ザ・ラスト・マイル)
47. 四天王(してんのう)
48. team erenapurple(チーム エレナパープル)
49. スタジオRスマイリー3rd
50. 心一琉(ここいちりゅう)
51. ゲストショー / 宮崎ダンシングクラブ(前回優勝チーム)
※ 出演者控室などの詳細は決まり次第、このブログやチーム代表者へお知らせしますのでしばらくお待ち下さい。
ダンチャレはここで育てられました、ダンチャレの聖地「宮交シティ アポロの泉(2016年)」
「ダンチャレ卯(うさぎ)」へのたくさんのエントリーありがとうございます。
エントリー締め切りは本日中(2月4日)、出演順番は来週月曜の夕方(2月6日)を予定しております。
関係者の皆様、どうぞよろしくお願い致します。
また、ブレイキン1on1バトル「 Break in TACHIBANA 」は2月11日(土祝)の締め切りとなっております。
こちらもダンチャレの顔!
昨年は、ウクライナカラーで登場の「MCミワ&アキサン」
そして、ダンチャレテーマソングはもちろんコレ!!