先週土曜は、大人のK-POP講師フミ のアシストを受け「えれこ隊練習」を進めました。
2人組で息を合わせ踊るパートを中心に繰り返し。
相手がいるから自分も生きる、その逆も然り。
シンクロするには、まだまだ時間を要しそうです。
今週、4月29日(土祝)のえれこ隊練習はゴールデンウィークでお休みです。
練習再開は、5月6日(土)10:30 からとなりますのでご注意下さい。
それまで遊びながらでも結構、振付を踊ってて下さいよ〜!!

先週土曜は、大人のK-POP講師フミ のアシストを受け「えれこ隊練習」を進めました。
2人組で息を合わせ踊るパートを中心に繰り返し。
相手がいるから自分も生きる、その逆も然り。
シンクロするには、まだまだ時間を要しそうです。
今週、4月29日(土祝)のえれこ隊練習はゴールデンウィークでお休みです。
練習再開は、5月6日(土)10:30 からとなりますのでご注意下さい。
それまで遊びながらでも結構、振付を踊ってて下さいよ〜!!
SDSのジャズ講師「RUNA」ちゃんとアートンソウルファクトリーのジャズ講師「CHANYAMA」ことヤマチャンが、全母親へ敬意と感謝を込めてコラボワークショップを開催!
お2人のプロフィールはもはや説明不用、誰もがご存知の宮崎を代表するジャズダンサーです。
このワークショップ受ければ2人が混ざる事で生まれる新たな表現やバイブスに加え、母親へありがとうの感謝を表す事にもなるんです。
な・ん・て良いワークショップでしょう!!
このコラボは宮崎でも、とーっても貴重です。
ダンス愛好家皆様のご受講を楽しみにお待ちしております。
当日は、少し時間置いて15:30からは「NAATSY」氏のワークショップへと続きます。
5月14日(日)「母の日」のアートンは、めっちゃ盛り上がりますよ〜!
受講希望者は各講師インスタへDM、又は当HPトップ「出演&派遣依頼」アイコンよりお申し込み下さい。
3月19日(日)は「ヤマチャン a.k.a Chanyama」ジャズワークショップが開催されました。
新旧メンバーや他団体よりお越し頂くメンバーなど、幅広いジャズダンスマニアにお越し頂きました。
ワークショップは<フリースタイルジャズ> と<ジャズファンク> の2本立て!
曲とコレオのシンクロ感、時にはユーモア時にはシリアスと奥行きある世界観、今回も彼のフレッシュでグルーヴ溢れるダンスにやられた事でしょう。
レギュラーレッスンでは、宮崎でも貴重な男性ジャズダンサー「ヤマチャン」クラスを毎週水土に開講しております。
そちらのダンスもめちゃくちゃCRAZY&SEXY&COOLです。
彼の世界観やダンスをもっともっと深く入り込みたいと、ワークショップきっかけで当メンバーとしてご継続される方もいらっしゃいます。
加えて彼の面倒見の良さは、侍ジャパンのダルビッシュ選手のようです。
次回を待ちきれないあなた!!
あなたのお越しを、ヤマチャンとアートンソウルファクトリーが優しくお待ちしております。
いい雰囲気ですね、懐かしいメンバーもちらほら。
みやざき春の風物詩「 ダンチャレ卯(うさぎ)」は、あと2週間弱で本番を迎えます。
ご出演チームの皆様、準備万端で本番をお迎え下さい。
以下をご覧頂き、スムーズなイベント開催へのご協力をお願いします。
<ご観覧の皆様へ>
現在、イベント開催制限はある程度解除されておりますが、当イベントはマスク着用がご入場条件となります。
通常通り開場後は、ご入場順に席間を空けずにお座り頂きます。
※ ただし荷物などによる場所取りは不可。
また声援についてですが、
“県コロナ対策サイト“の「大声あり」イベントの判断については、「大声」とは「観客等が、通常よりも大きな声量で、反復・継続的に声を発すること」これを積極的に推奨する、又は必要な対策を十分に施さないイベントと定義しています。
「ダンチャレ卯(うさぎ)」は、マスクや消毒などの感染対策対策を施した上の断続的な声援ですので、「大声あり」には該当しないと判断されております。
よって今回、マスク着用のままでの声援は問題ありません。
※市福祉保健部感染症対策課新型コロナウイルス対策担当へ確認済み。
ご来場の皆様におかれましても、声援や会場が湧く場合が多々ございます事をあらかじめご了承下さいませ。
<出演チームの皆様へ>
本番当日は音源(CDのみ)を受付へ提出後、大ホールステージで場当たり&音源確認を済ませ、出演者専用スペース「小ホール」でご待機願います。
万が一の為、音源はあらかじめCDデッキで流れるのをご自身達で確認したCDを2枚ご用意願います。
※エントリー受付時間 / 10:30〜11:30
ご観覧者多数の場合は、以前出演チームが待機使用した「客席2階出演者待機スペース」もご観覧者様の客席となります。
その場合は、イベント中は小ホールのみ全出演者待機スペースとなります。
その代わり、ステージの模様をプロジェクターにて小ホールでもご覧頂けますようセッティング致します。
※客席2階出演者用スペース設置の有無は、来場者数がある程度把握できる3日ほど前にお知らせ致します。
その他、詳細は各チーム代表者へ今週末送信予定の「ダンチャレ実行委員会」からのメールをご覧頂き、情報をチーム内で共有願います。
今回も「ダンチャレ卯(うさぎ)」を思いっきりお楽しみ頂けますよう、委員会メンバー一同尽力して参ります。
最後にチケットは枚数限定で、達し次第販売終了致します。
当日券はございませんので、ご観覧予定の皆様は コチラ よりお早めにご購入下さいませ。
引き続き、どうぞよろしくお願い致します。
<ダンチャレ卯(うさぎ)>
日時:2023年3月5日(日)Open 12:00 / Start 12:30
入場料:2,000円 ※当日券無し
会場:佐土原総合文化センター大ホール
内容:ダンスコンテスト
入場チケット発売中!
佐土原総合文化センター大ホール / ステージより客席を見る
ロケーションは最高!!
アートンのキッズダンスを担当する「マユ」が、学生&社会人向けワークショップを開催します。
明日、2月18日(土)15時15分より1時間、内容はガールズヒップホップです。
レッスン継続への申込多数の場合は、定員に達し次第レギュラーレッスンとしてスタートします。
明日のワークショップは当メンバー無料、ビジターもお安く特典も付いております。
是非、この機会に彼女のセンス溢れるクールなダンスをご体感下さい!
現在20名ほど、
お申し込みは明日まで受け付けておりますので、ご希望の方はスタジオスタッフへお申し出下さい。
<マユ GIRLS HIPHOP ワークショップ>
※ 2023年3月4日(土)15:15より1時間、毎土同時刻レギュラーレッスンとしてスタート予定!
日時:2023年2月18日(土)15:15〜16:15
受講料:無料 ※ビジター1,500円
会場:アートンソウルファクトリー
対象:小学5年生〜大学生(同年社会人も含む)
ジャンル:ガールズヒップホップ ※経験者かつ一定のレベルを有する事。
特典:ワークショップ受講者は、ご入会時の入会金免除。
担当講師「 マユ 」
ケイコ担当のK-POPクラスからなるチーム「BLACK JACK(ブラックジャック)」
この名前も、そろそろどこかの新人アーティストグループが名付けそうな雰囲気します。
それくらい名もシックリ、もちろんダンスもK-POPど真ん中のチームです。
メンバー総数も21名と、カードゲームならナチュラルブラックジャック!で勝ちです。
そして彼女が担当するもう1チームは「BUTTERFLY(バタフライ)」
ここも数回のチーム名変更を経て、12年前より現在も続く老舗ジャズチームです。
ここからたくさんサナギが蝶となり巣立って行きました。
現メンバーはようやくサナギから蝶へ羽化するところ、発表会ステージ上ではすでに蝶になって飛び回ってるかもしれません。
どちらも往年の在籍メンバー達が研鑽を重ねてきた上にあるチームです。
たくさんの想いを背に受け、いざ踊れよ! BJB(ブラックジャックバタフライ)
月曜K-POPクラス「BLACK JACK(Kids-Jr)」
水曜K-POPクラス「BLACK JACK(High-Adult)」
「I’m a butterfly, not a moth」
水曜ジャズクラス「Butterfly」
「DANCE FREAKS 2」無事終了しました。
皆様、ありがとうございます。
本日より、アートンメンバーや当メンバーご紹介者様 向けの無料体験をスタートします。
※ 2020年12月28日まで
アートンソウルファクトリーには、沢山のダンススタイルがございます。
どのスタイルも根底では繋がっており、必ず自身のダンスを成長させてくれます。
同じ動きやステップも伝え手受け手次第で、感じ方や使い方や見せ方は無限大に広がります。
それらを吸収し研鑽するうちに、あなただけのスタイルへと変化して行くのです。
それが出来るようになってきたら、もっとダンスが楽しくなります!
どうぞ無料体験や新たなレッスンの中で、経験豊富なアートン講師陣より吸収しまくりまくって下さい。
幅広い知識と表現力を身に付け、更なる高みへ行きましょう!
ご参考下さい。※ 当スタジオ独自のスタイル見取り図