〜 当スタジオをご利用の皆様へ 〜
貴重な時間を割いて当レッスンをご受講頂きまして、一同感謝申し上げます。
あなたの生活にふっと入り込み、いつの間にかかけがえのない存在となるダンス。
アンチエイジングの最先端「アートンソウルファクトリー」、何歳からでも効果は現れます。
現在全てのクラスの見学体験を受け付けておりますので、ご興味ございましたら是非お越し下さいませ。
以下、1,2,3月のレッスン&イベント情報です。
引き続き、皆様のダンスライフをしっかりバックアップ致します。
どうぞよろしくお願い致します。
〜 レッスン情報 〜
<担当:ウッチー>
代行 : ヒップホップ(中学生〜大人)/ 1月17日(金)20:45〜22:00 リョウ
代行 : ヒップホップ初級(小4〜中3)/ 1月18日(土)13:00〜14:00 ケンゴ
代行 : ヒップホップ入門(5才〜小4)/ 1月18日(土)14:00〜15:00 ケンゴ
<担当:カツヒロ>
代行 : ヒップホップ初級(小3〜中1)/ 1月20日(月)19:45〜20:45 ケンゴ
時間変更 : ヒップホップ中上級 / 1月20日(月)21:00〜22:15
休講 : ヒップホップ初級(小3〜中1)/ 1月27日(月)19:45〜20:45
休講 : ヒップホップ中上級 / 1月27日(月)20:45〜22:00
<担当:マユ>
代行 : キッズダンス入門(小2〜小6)/ 2月22日(土)12:00〜13:00 ケンゴ
代行 : ガールズ初級(小4〜中3)/ 2月22日(土)13:00〜14:00 ジュンコ
代行 : ガールズヒップホップ学生中級 / 2月22日(土)15:15〜16:15 フミ
<担当:ヤマチャン>
休講 : フリースタイルジャズ(小4〜大人)/ 2月1日(土)14:00〜15:15
振替 : フリースタイルジャズ(小4〜大人)/ 2月8日(土)16:30〜17:45
〜 イベント情報 〜
<ダンチャレ巳2025>
日時:3月9日(日)開場11:30 / 開演12:00
会場:宮崎オルブライトホール
内容:ダンスコンテスト
入場料:2,000円(前売のみ / ご購入はコチラ)
エントリー絶賛受付中!!(トップページ赤帯内「ダンチャレ巳2025」をクリック)
宮崎交通バス運転手へダンスでアピールする「マンゴロー」
※マンゴロー®︎ ・・・ 当スタジオが生んだ、マンゴーモチーフの宮崎県非公認ゆるキャラ(商標登録済)
#ダンスイベント 宮崎
年末特別レッスン Day1終了。
新旧メンバー、ビジターの皆様、
「年末特別レッスン2024 Day1」へお越し頂きまして、誠にありがとうございます。
なかなかご一緒する事のない新旧メンバー&ビジターメンバーとの貴重な共演、お互いに大変刺激になった事でしょう。
レギュラーレッスンへお越し頂くメンバー陣の年末特別レッスンご受講は、とても気持ちが引き締まります。
久しぶりのメンバーやビジターへは一期一会の思いで、お伝えさせて頂きました。
引き続き明日も「Day2」を開催しております、皆様のお越しを一同心よりお待ちしております。
<年末特別レッスン Day2> ※朝10時スタート
日時:12月30日(月)
料金:1回2,200円、1日通し7,700円
★30日(月)
10-11 / ビバップ(アキサン)
11-12 / アフロヒップホップ(エトゥ)
〜休憩15分〜
12:15-13:15 / ポッピング(リョウ)
13:15-14:15 / ヒップホップ(カツヒロ)
90sヒップホップ(ジュンコ)
ロッキング(ケンゴ)
パンキング(フミ)
ジャズファンク(ヤマチャン)
お疲れ様でした、明日もよろしくお願い致します。
「チャンヤマ」ワークショップ終了。
発表会の翌日、早速ヤマチャンによるジャズワークショップ2本立てを開催しました。
当メンバーやたくさんのビジターメンバーのご受講、誠にありがとうございます。
先日の発表会をご覧になり、熱い気持ちのままお越し頂いた方もいらっしゃると思います。
彼ならではの王道からユーモアを取り入れた斬新なコレオ、自由に渡り歩く動きの数々に魅了されたことでしょう。
新たな自分を引き出してもらった方もいらっしゃったのではと思います。
たぁだぁ〜!
1度だけでは、彼のダンスやマインドの全てを受け取ることは難しいと思います。
チャンヤマはまだまだドープで計り知れない…
今回のワークショップや発表会ナンバーを気に入られた方、彼をもっと知りたい方には当レギュラーレッスンの体験をお勧めします。
なぞっただけのダンスなら、すぐに消え落ちてしまいます…
長い時間をかけたダンスコミュニケーションや練習を経てこそ、彼のダンスを理解し自身のものへと昇華できるのです。
信頼関係を築いてきたメンバー陣にしか出せないソウルとダンスの融合が発表会ナンバーです。
来年も必ず素晴らしい作品を完成させてくれるはずです。
ビジターの皆様、どうでしょう!!
ワークショップだけとは言わずに当メンバーとなり発表会を一緒に作り上げませんか!?
レギュラーレッスンへのお越しをお待ちしております。
ご参加ありがとう&お疲れ様でした!
当メンバーにビジターの皆様、ダンス部のみんなもありがとう!!
発表会ステージの風景。
ダンスカラーにマッチした各ナンバーの衣装。
足先から頭のてっぺんまでこだわったファッションは、ドープでダークな雰囲気から華やかなものまで個性豊かなものばかり。
先日の各ナンバーのステージショットをどうぞ。
<第1部>
マッポス / ソウル&ロッキング(担当ケンゴ)
MoDE / ガールズヒップホップ(マユ)
ボジョーレヌーボ / ヒップホップ(ウッチー)
ヒナタラインズ / 大人のファンクダンス入門(ケンゴ)
A,B Crew / ブレイキン学生(ベイ)
イチナナキログラム / キッズダンス入門(マユ)
CONSTANT / ヒップホップ(リョウ)
ポップコーン / ニュースクール(ケンゴ)
ナナイロ / キッズダンス幼児入門(フミ)
ゔぁりあす・ぶれだ / 大人ヒップホップ(エトゥ)
BUTTERFLY / ジャズ合同(ケイコ)
SOLCO / 90sヒップホップ(ジュンコ)
LOCKING DOGS / ロッキング(セイジ)
HERMES / ジャズファンク(ヤマチャン)
THE CANDyyyS YG / ヒップホップ初級(カツヒロ)
三代目SNICKERZ / ブレイキン(クロニャン)
<第2部>
GOLD LADY / R&B ソウル(ジュンコ)
S.S.&CHIBIKKO GANGSTA / キッズ&学生ヒップホップ合同(ウッチー)
BLACK JACK / K-POP合同(ケイコ)
ダイナマイト / オールドスクール(ケンゴ)
MCMG / ガールズ(マユ)
THE CANDyyyS NO SQUAD / ヒップホップ(カツヒロ)
TWIST CRAMP / ヒップホップ(ジュンコ)
オンニーズ / 大人のK-POP
Next Poppers / ポッピング(リョウ)
PRADA / フリースタイルジャズ(ヤマチャン)
THE CANDyyyS / ヒップホップ(カツヒロ)
ICEMAN STEPPPPERZ / ビバップ(アキサン)
エンディング
15年の重み。
毎年、重ねる事15回!
アートン発表会も、メンバーと共に味が出て参りました。
フレッシュかつ円熟の渋みも併せ持つ、今月23日開催のダンスフェス「DANCE FREAKS 5」
同日は江戸の儒学者「安井息軒」先生の命日で、清武は生誕の地でもあります。
そして会場となる「清武文化会館 半九ホール」は、息軒先生が「半九陳人」という号を使ってい事に由来した会場。
何事も初めが大事であるという考え方を示した「三計の教え」は、清武の方なら誰もが知るところ。
そんな息軒先生ゆかりの街での当発表会開催は、9年ぶり2度目。
出演メンバーのほとんどは初見の会場ですが、息軒先生の教えにアートンを加味した
深く(DOPE)、型破り(FUNKY)で、独創的(ORIGINAL)な「ダンス三計」で、全力かつ最後まで駆け抜けましょう!
<DANCE FREAKS 5>
日時:2023年9月23日(土祝)
開場 17:00 / 開演 17:30 / 終演予定 20:00
場所:清武文化会館 半九ホール
内容:ダンス発表会(2部構成28ナンバー)
※ チケットは当スタジオにて発売中(当日券なし)
清武文化会館外観(入り口銅像は安井息軒像)
半九ホール入り口
半九ホールロビー
半九ホールステージ
半九ホール客席
発表会運営実行委員ミーティング
全15回目のパンフレット(大人のK-POP講師「フミ」私物)
ダンフリフリフリフリークス!
今秋開催の当スタジオ発表会「DANCE FREAKS 5」申し込み受付を開始しております。
今年も切磋琢磨するメンバー&講師陣で、素晴らしい作品を作って参ります。
発表会はダンスを披露する場と同時に、そこへ至るまでに新たな出会いや学びを得る貴重な機会とも捉えております。
ここでの経験や出会いは一生もの、明日への糧へと繋がって行きます。
今年は清武町をアートンカラーへ染めちゃいます!!
当メンバー陣、そしてまだ見ぬあなたへ。
どうぞアートン15回目の発表会「DAN-FRE(ダンフリ) 5」へのご参加を心よりお待ちしております。
アートンソウルファクトリー第15回発表会
<DANCE FREAKS 5>
日時:2023年9月23日(土祝)17:30開演予定
会場:清武文化会館 半九ホール
内容:ダンスショー
出演申込締切:2023年3月31日(金)
※ 出演者のみ交換可能な指定席は限定枚数、申込先着順。
出演者一同で着用!
ダンフリ5 Tee(Designed by 5-Nek)
アートンスタイル「オールドスクール」
ストリートダンスの源流スタイル総称を「オールドスクール」と呼びます。
細かくいうと「ブレイキング」「ポッピング」「ロッキング」「ソウル(パンキング含む)」「ラインダンス」です。
発祥は違いますが「ビバップ」も昔よりあるダンススタイルとして、当スタジオでは同様としております。
オールドスクールを知らずにニュースクール(ヒップホップ&ハウス)は語れません。
それくらいオールドスクールには、重要なスキルやマインドを有しています。
普段の上記レッスンでは、長年ダンスへ携わってきたメンバー陣にしか出せないグルーヴや細かいスキルを惜しみなくお伝えしております。
そんな受講メンバー陣が披露するオールドスクールナンバーも、あまりメディアでは見かけないスタイルでご観覧の皆様には新鮮に映るのではないでしょうか?
「DANCE FREAKS 4」では色んなスタイルがあり飽きること無く、あっという間に時が過ぎていきます。
ご観覧の皆様も、万全の観覧体制でお望み下さい。
優雅な上半身とハードステップの下半身はまるで水面の水鳥のよう、ロッキングやブレイキングとの融合で深みを増した高速ステップでビートを刻む。
プログラムナンバー(1部-3)「ICEMAN STEpppppERZ」アキサン
ソウルフルでカッコ良くてちょいワルな作品は、70年代ソウルはじめあらゆるジャンルへ精通した講師と大人の女性陣が発信するネオソウルダンス。
プログラムナンバー(1部-4)「GOLD LADY」ジュンコ
ディスコやR&Bミュージックをロッキングソングとして、ヒップホップのムーヴをロッキングムーヴとして再解釈したダンスは超フレッシュ!
プログラムナンバー(1部-6)「LOCKING DOGS」セイジ
キッズたちの荒さやパワーをファンキーに見せれるのがロッキングの面白い所、Tシャツの「MO FUNKY」は自身のダンスに心を注ぐ合言葉。
プログラムナンバー(1部-11)「ダイナマイト」ケンゴ
渋いジャズヒップホップミュージックはどんなスタイルよりもソウル&ロッキングが”マッポス!”ハマる、それを当日証明してみせましょう。
プログラムナンバー(2部-4)「マッポス!」ケンゴ
年を重ねるほどダンスに深みが増し素敵になっていくことを体現する彼女たち、いつまでも楽しく踊り続けることが出来るダンススタイル。
プログラムナンバー(2部-8)「ひなたラインズ」ケンゴ
1にヒット、2にウェーヴ、34がポーズで、5にブガルー、ベーシックを踏襲しグルーヴを前面に押し出した作品、キュンです!
プログラムナンバー(2部-9)「Next Poppers」リョウ
「決して譲れないぜこの美学、ナニモノにも媚びず己を磨く」ブレイクダンサーのバイブル「B-BOY ISM」を地で行く2007年結成ブレイキングクルー。
プログラムナンバー(2部-10)「三代目 SNICKERz」クロニャン
マッチの隣で〜す!
昨年同様「カット&ペースト」のヒップホップマナーに則り、発表会ポスターを制作しました。
いい〜感じ、マッチの隣に掲示中です。
メディキッド県民文化センターへ行く機会があれば、是非ご覧下さい。
あと1ヶ月!
担当者が寝込んでブログが更新できてないのでは?
との噂が立っておりますが、アートンはつぇげなら元気に営業中 です。
2022年の8月も今日が最後、明日より9月へ突入します。
アートン発表会「DANCE FREAKS 4」まで、残す所あと1ヶ月となりました。
2009年の第1回目発表会より一体感や高揚感など、本番へ向かう気持ちはずっと変わりません。
メンバーやダンスを取り巻く状況は激変しても、クラスの魂や講師の思いは普遍的です。
更には、チーム名も14年ず〜っと変わらないクラス、毎回発表会へご参加頂くレジェンドメンバーもいらっしゃいます。
「変わらない」で最も感謝を申し上げたいのは、地元でダンスを踊り続け育成やダンスシーン活性化へ尽力する講師陣です。
そして、その講師陣を信じてついて来てくれるメンバー陣や保護者の皆様へも同様に感謝申し上げます。
さぁ! 今年の発表会も最高の内容でご披露致しますので、どうぞお楽しみにお待ち下さい。
以下、初回より現在も同じチーム名3チームのフォト。
<DANCE FREAKS 4>
日時:10月2日(日)開場13:00 / 開演13:30 / 終演予定16:00
会場:メディッキット県民文化センター 演劇ホール
出演:当メンバー&講師陣
内容:ダンス発表会
「GOLD LADY 2007」 フミが若い!!
「GOLD LADY 2022」14年経った今も、ゴールドでラグジュアリー! メンバー1名今も在籍!!
「CANDyyyS 2007」キャッチャン坊主です。
「THE CANDyyyS 2022」セクシーでキャンディー、今最も勢いあるスタイルは彼から広がりました。
「MAPPOS!! 2007」皆さん!お元気ですか?
「マッポス 2022」現メンバー平均年齢は最も若い、パワフルで勢いあります。
「第1回発表会 フリースタイルパーク」 14年の年月で、パンフもいい感じにエイジングされました。
「第14回発表会 DANCE FREAKS 4」一緒に踊ろう!アリサデザイン
宮崎市コロナ通知システム(CoNTo)登録願い。
ダンチャレ観覧チケットはまもなく完売となります。
※当日券無し
ご購入頂きました皆様、誠にありがとうございます。
さて今回もダンチャレへお越し頂く皆様には感染予防対策のため、ご入場前に消毒検温と宮崎市コロナ通知システム(CoNTo)へのご登録をお願いしております。
<ご出演者> 受付時に、チーム代表者にご登録頂きます。
<ご観覧者> ご入場前に、各グループ代表者にスタッフが掲げるQRコードを読み取って頂きご登録頂きます。
メールを明記頂くだけで作業は完了しますので、事前登録へのご協力をお願い致します。
登録がお済みの皆様は、当日「コント済み」と口頭にてスタッフへお申し出下さい。
★ 直接ご登録は コチラ
ご出演者へもう一点、
ダンチャレ出演チーム待機図を、QRコードの下に掲載しましたのでご確認下さい。
出演される部以外と、自身の出演が終了後に待機して頂きます。
席数の都合上、エントリー代表者同一チームや同じスタジオより複数参加チームの席間は詰めさせて頂きましたのでご了承下さいませ。