今年もやります!
12月29日(日)、30日(月)の2日間!!
ダンスで1年の邪気を払う老若男女誰でも受講可能な、2日間8本の楽しいダンスワークショップ!!
全てご受講頂く方へは、翌年豊かでピースフルなダンスライフが訪れると言われるダンス版天孫降臨な特別レッスンです。
当メンバー、そして年末特別レッスンをご存知のメンバー、まだお越し頂けていない皆様、
どうぞ竺紫のヒムカの橘東のアートンで、ダンス禊ぎをご体験下さいませ。
一同楽しみにお待ちしております。
キッズも大人も誰でもウェルカムです!
天の岩戸開き
スタジオ休館日のお知らせ。
本日、9日(火)より15日(月)まで当スタジオは休館日となります。
次は8月16日(火)より再開、詳細は以下の通りです。
<休館日>
8月9日(火)〜 8月15日(月)
<休講>
8月20日(土)12:00〜13:15 / ヒップホップ(ユウキ)
<振替>
8月21日(日)10:30〜11:45 / ブレイキング(クロニャン) ※6/16の振替
〜 イベント情報 〜
<綾納涼夜市2022>
日時:8月20日(土)20:00〜
会場:綾ほんものセンター駐車場
出演:劇団マンゴロー(アートン講師陣)
演目:ヒップホップ天の岩戸開き 綾町Ver.
<DANCE FREAKS 4>
日時:10月2日(日)開場13:00 / 開演13:30 / 終演予定16:00
会場:メディッキット県民文化センター演劇ホール
出演:当メンバー&講師陣、アートンえれこ隊
内容:ダンス発表会
先週の花火大会
YouTube 配信スタート。
先日開催された「いざや、みやざき宵まつり」のショーがYouTube「 いざムー いざ!国文祭・芸文祭みやざきムービー隊 」にて、明日10月1日(金)19時より配信予定です。
アートンソウルファクトリーが披露した「ヒップホップ天の岩戸開き」もご覧になれます。
みやざき犬むぅちゃんの上司「河野みやざき犬知事」も大絶賛のオープニングショー、我々もまた宮崎を代表する文化の一つだ!!
昨日掲載、アートンソウルファクトリー「劇団マンゴロー」&国芸祭公式ゆるキャラ「アマテラスむぅちゃん」
脳裏にべっとり!宵まつり。
宮崎日日新聞のこども記者が担当する欄に「いざや、みやざき宵まつり」出演者のご紹介が出ていました。
さすがこども記者、情報網がスゴい!
記事の通り、アートンソウルファクトリーが宵まつりのオープニングを務めます。
いつものローカルエッセンスとダンスパワーで、会場やユーチューブをご覧の皆様を面白楽しく神々の宴へ誘います。
私どもの参加は国芸祭公式パンフレットには載っておりませんが、ご覧になった皆様の脳裏にべっとり載せさせて頂きます。
どうぞお楽しみに!
パレード中止で不参加となった「祭り踊り隊」の記事はとても嬉しい!
我々はオープニング、お祭りを盛り上げます。
「アマテラスむぅちゃん」「MCみわ」「中高生メンバー」も出演します。
B-BOYクロニャンの後ろ姿。
衣装とのギャップが凄い!
神話の神々はキレッキレで踊っていたのか?
アマテラスは犬だったのか…
創造は無限に膨らみます。
私達の大好きな「宮崎県」「ダンス」「みやざき犬」を神話に掛け合わせた演目が「ヒップホップ天岩戸開き」です。
先日のNHK「イブニング宮崎」でダンスシーンを中心にご紹介頂きました。
神々の普段のノリの良さが画面からにじみ出ていて、こっちも楽しい気持になれました。
ハッピーダンスでは、スタジオの皆様や松井アナウンサーもハッピー!
「神話案内人オモイカネセイジ」の掛け合いに誘導され、テレビ前の皆様からもハッピーのおかえし頂けた事と思います。
本来はこれに加え、ご観覧の皆様との楽しいやり取りやブッ飛んだ演出を盛り込んでいます。
国文祭・芸文祭みやざき2020本祭では色んな神々達が宮崎の街を彩る事でしょう。
私達、ヒップホップの神々にもご注目下さい!
生放送オープニングから名曲「Hear The Drummer」でランニングマン!しかもアマテラスむぅちゃんまで!!
まさにあれにアートンのソウルがこめられていました。
そして後半のダンスシーン冒頭、
タジカラオの神(クロニャン)が岩戸を向いて腕組みする無音の数秒に神々しさを見出しました。