太陽は沈み切っていながら、残光に照らされている雲群。
そう、そんなマジックアワーの幻想的な風景とストリートカルチャーから生まれた「247poko」が描くアート。
鹿児島県出水市出身のアーティストです。
令和5年7月13日(木)、最高のグラフィティアートが宮崎に誕生しました。
サーモンピンクのドでかいキャラ、名前は「song(ソング)」と申します。
早速、子連れのお母さんがお子様と一緒にパシャッ!
自転車で散歩の夫婦もチャリを止めてパシャパシャッ!
外国人のファンキーガールも気軽に話しかけてくれた後に1枚。
巡回中のパトカーも、長めの一時停止でガン見するほどです。
このウォールアートは、皆を笑顔にする愛くるしい普遍的なキャラクターとしてみやざきに根付いて行く予感がします。
明日の宮崎日日新聞「歩廊欄」でも紹介予定です。
どうぞ「song」をよろしくお願い致します。
足場を組むのは当講師「カツヒロ&エトゥ」
さすがプロ!作業が早い。
長雨の為、日程延期を経てウォールアート制作開始。
pokoさん、デコボコの壁面に少々苦労されています。
暑いので、夜中に作業する日も。
キラキラも入れてくれました。
間も無く完成。
pokoさんのサイン
オールドイングリッシュ調のアートンソウルファクトリー
ご近所や通りがかりの方々が声をかけてくれたり、写真を撮って行かれます。
pokoさんのオープンなマインドがそうさせます。
Thank u poko!! 彼も我らと同じストリート育ち。
離れたところから見る「song」もイイです!
